next
prev
大阪市平野区 鈑金塗装 クレバーウルフ
営業時間: 8:30~18:00
(12:00~13:00 昼休み)
1階 自動車整備
2階 バイクパーツ
3階 鈑金
4階 塗装
定休日: 日曜・祝日
next
prev
営業時間: 8:30~18:00
(12:00~13:00 昼休み)
1階 自動車整備
2階 バイクパーツ
3階 鈑金
4階 塗装
定休日: 日曜・祝日
私たちはカーライフのパートナーです
株式会社クレバーウルフは特定整備事業者です。
厳しい基準をクリアした設備と技術で、お客様のカーライフをサポートいたします。
『クレバーウルフに頼めば安心』
と感じていただけるよう日々精進しています
車の整備を行う事業所にも、いろいろな種類があります。
これまで
自動車分解整備事業者(認証工場)
指定自動車整備事業者(指定工場)
があり、弊社は指定工場として営業してまいりました。
ところが近年、電子制御装置がついた車が開発・販売されるようになり、その車の修理や
車検などの内容を法律で制限し、安全性を担保するための制度として、自動車特定整備制度が
スタートしました。
従来の「分解整備」の範囲を拡大し、「電子制御装置整備」が追加され「特定整備」という名称に改められました。
そして弊社も、近畿運輸局より特定整備事業者の認証をいただきました。
電子制御装置の整備は、認証を得た特定整備工場だけが作業を行うことができます。
自動ブレーキやカメラ、レーダーなど、いろいろな電子制御装置がついた車の整備を行うための
認証です。
この認証を受けていない工場は、自動ブレーキやレーダーなどの先進技術装置がついた車の
バンパーを外したりする修理や、民間車検としての書類を作成することができないのです。
弊社は、
自動車特定整備事業認証
指定自動車整備事業指定
を持ち、先進技術も対応できる民間検査場として、引き続き営業してまいります。
特定整備事業については、こちらをご覧ください。
お車のことは、是非、特定整備事業者のクレバーウルフにお任せください!
せっかくご来社いただいたのに、担当者不在や工場が満車などで、再度ご来社をお願いしたり、長時間お待ちいただくことが増えております。
弊社では、お電話やメールでのご予約をお願いしております。
メールの場合は、当ホームページのお問い合わせフォームから送っていただけます。オイル交換・車検・修理・鈑金塗装などなど、まずはご予約をお願いします。
オイル交換やタイヤ交換の際には、事務所にある待合スペースでお待ちいただきます。
手指消毒のための消毒液が備え付けてありますので、ご自由にご使用ください。
また、CO2濃度測定器も配置しております。
換気には気を付けておりますが、数値が1200を超えるとアラームが鳴ります。
普段は相席をお願いすることがありますが、お客様の安全のため、密を避けるために
事務所側でお待ちいただくこともあります。
お待ちいただく際はお気軽にお声がけください。
「請求書をもらったけど、内容がわからない」ということがないよう、書面でも口頭でもご説明させていただきます。万が一ご不明な点がありましたら、お問合せください。ご納得いただけるよう、誠心誠意ご回答させていただきます。
その時に必要な部品や整備以外は行いません。その時にはまだ不要でも『半年後には交換した方が良いですよ』など、交換時期が近づいているものに関しては、時期のご提案もさせていただきます。
交換部品についてご希望がありましたら、遠慮なくご相談ください。
「走行中にいつもと違う音がした」「急にエンジンが止まってしまった」もし、そんなことが起こったら、どこに連絡すればいいのか困ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな時に真っ先に『電話して聞いてみよう!』と思い出していただける、そんな身近な存在になりたいと思っています。
お客様から『クレバーさんがいてくれてよかった』とおっしゃっていただけるよう、頑張っています。
営業時間は8時半からですが、お預かり・お引取りだけなら朝早くても大丈夫です。『朝7時じゃないと』など、ご相談ください。もちろん『19時になるんだけど』といったご相談も可能ですが、作業は営業時間内になりますので、その場でオイル交換などはできかねます。ご了承ください。
クレバーウルフで車検をしたらいくらくらいになるのか、聞いてみたいけど聞いたらそのまま預けないといけない?
いいえ、いいえ、そんなことはありません。ご納得いただいてから、後日ご依頼でも大丈夫です。残念なことに今回そのままご縁がなかったとしても、見積もり料を請求することはありません。
整備・修理から、納車までの流れを簡単にご説明します。
責任を持って対応させていただきますので、
疑問や不安がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
お客様の安全で快適なカーライフのために、
誠心誠意サポートします。
STEP1 お問合せ・ご相談
点検修理、車検など、お車のことなら何でもご相談ください。
まずは、お電話でもメールでもお客様の連絡しやすい方法でご連絡ください。
STEP2 ご来店・お見積もり
概算見積はメールに写真を添付してくださったり、お電話でご希望をお聞きして
行うことは可能です。確定のお見積もりや納期は、お車を拝見させてください。
また、ご予算や納期など、ご希望を伝えていただくことで、より細かな
打ち合わせをすることが可能です。
STEP3 ご依頼
見積や納期にご納得いただけましたら、ご依頼ください。
ご依頼いただきましたら、作業を開始致します。
作業過程で、お見積もり時にわからなかった修理箇所や必要部品がありましたら
その都度ご報告、ご相談させていただきます。
STEP4 お引渡し
作業完了後、請求明細や作業内容をご説明し、お車の状態をご確認いただきます。
その後、費用のお支払いをいただき、お車のお引渡しとなります。
お支払いは現金の他、PayPay、各種クレジットカードのご使用も可能です。
担当者にご相談ください。
お電話でのお問合せは
06-6791-0188
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら